春のお食事会

2020年4月2日 staff 未分類

4月に入り、【春のお食事会】を行いました。
菜の花、新キャベツ、たらの芽…などなど、季節の食材を使った料理が並びました。
厨房職員が心を込めてお作りしました。
桜の形をしていたり、ピンクの春らしい色合いだったりと、目で見ても楽しんでいただけたのではないでしょうか。
「沢山だわ!」「美味しい!」とお話される方も、黙々と召し上がる方もいらっしゃいました。

【春のお食事会メニュー】
・あさりの炊き込み御飯
・菜の花と桜のお吸い物
・天ぷら盛り合わせ(海老・南瓜・たらの芽)
・春野菜の炊き合わせ
・新キャベツの浅漬け
・季節の果物
・練りきり
(皆様それぞれに、食べやすい食事形態でご提供させて頂いております)

お食事(常食)

お食事(常食)

「菜の花のお吸い物ね!」

「菜の花のお吸い物ね!」

「美味しいわよ♪」

「美味しいわよ♪」

More

新型コロナウイルス感染予防対策による面会制限の継続に関して

2020年3月23日 staff 未分類

拝啓

皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申しあげます。平素は当園の運営に、ご理解とご協力を賜り感謝申しあげます。
2/25より面会制限をお願いしておりますが、海外・国内、東京都の感染拡大により、引き続き4月以降も面会制限させていただきます。
面会再開つきましては、厚生労働省の通達に準じた対応とさせていただきます。
また、体調変化等の緊急やむを得ない場合は、当園より早急にご連絡させていただき、その都度、対応をさせていただきます。
重篤化につながりやすい高齢者への感染リスクを防ぐために、引き続きご協力の程、よろしくお願いいたします。

敬具

不明な点等がございましたら、当園までお問い合わせください。
もみの樹園 TEL:03-6915-3001

More

桜満開、笑顔も満開??

2020年3月22日 staff 未分類

面会や行事などを自粛する日々が続いており、気分が沈んでしまいがちな今日この頃。
園内の桜も満開を迎え、陽気も良い日を選んで、みんなで気分転換にお花見です。
みんなで写真撮影!
「みなさん、笑って!」の声も空しく、曇った表情が多い写真となってしまいました。
春を感じて頂けると良いのですが・・・また、来年に期待ですね!

はい、ポーズ!

はい、ポーズ!

More

姫君に捧げるサンクチュアリ

2020年3月7日 staff 未分類

「明かりを♪つけましょ♪ぼんぼりに♪」と歌が聴こえてくるようですね。
きっと、昔を想い出されていることと思います。
ひな祭りは女の子の行事とされていますが、周りで祝福している方々はすべての人々です。
日本古来の習わしの大切さを1年経過するたびに思い出させてくれる雛人形は、美しく神秘的
な存在ではないでしょうか。
老若男女問わず、いろいろ感じ取っていただけたら幸いでございます。

姫君に捧げるサンクチュアリ

姫君に捧げるサンクチュアリ

More

新型コロナウイルス感染予防対策による面会制限のお願いについて

2020年2月25日 staff 未分類

拝啓

皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申しあげます。
平素は当園の運営に、ご理解とご協力を賜り感謝申しあげます。
この度、厚生労働省、“社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について”の通達に準じ、当園では2月25日より面会を制限とさせていただきます。
面会制限解除の時期につきましては、感染症の拡大状況を踏まえた上で、改めてお知らせさせていただきます。
ご家族の皆様方には、ご心配をおかけいたしますが、事情をご賢察の上、なにとぞご協力のほど、重ねてお願い申し上げます。

敬具

不明な点等がございましたら、当園までお問い合わせください。
TEL03-6915-3001

More

語らいの節分伝統伝

2020年2月3日 staff 未分類

とても頼りがいのある優しそうな鬼ですね。
今年も邪気を追い払って、良い運気が舞い降りてきたようです。
2月は暦の中で一番短いこともあり、節分行事はとても大切な意味を持っています。
もみの樹園では、行事に触れることは心にも触れていくことと理解し、とても大切にしています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

語らいの節分伝統伝

語らいの節分伝統伝

More

女子は指先のおしゃれを楽しむ♪

2020年2月1日 staff 未分類

傾聴・ネイルボランティアさんが来園され、入居者の皆様にネイルを施して下さいました。
みなさん、とてもよい表情をされています。
指先が綺麗になると気分も高揚しますね♪
次回も楽しみに待っていましょうね☆

素敵にしてもらったよ!

素敵にしてもらったよ!

More

EPA職員の振袖の披露

2020年1月14日 staff 未分類

新年を迎え、成人式の時期がやってきました!
昨年に続き、EPA職員が振袖を着て各階を回り、ご入居者様にお披露目しました。
着物が初めてということで、歩くのに多少苦労されていましたが、とても似合っていました!!ご入居者の皆様もEPA職員の振袖姿をご覧になり、大変喜ばれていました!!

みんなで記念に!

みんなで記念に!

お披露目しました!

お披露目しました!

More

しめ縄作り

2019年12月23日 staff 未分類

今年も残りわずかとなりました。
もみの樹園では、国際教養振興協会・しめ縄プロジェクトの皆様にご来園頂き、岐阜県産の藁を使った【しめ縄作り】を行いました。実際に作るのは初めて・・・という方も多い中、教わりながら2人1組で一緒に作っていただき、職員も苦戦しながらお手伝いしました。
参加されたご入居者の皆様は、作りながら「もう今年も終わりなのね」「難しいな~」と真剣に作っていました。
ベトナムから来たEPAの職員も参加し、日本の文化を体験していただきました。
しめ縄プロジェクトの皆様、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

先生に教わりながら・・・

先生に教わりながら・・・

難しいっ!

難しいっ!

皆様、真剣なご様子

皆様、真剣なご様子

完成した【しめ縄】と一緒に、おちゃめなポーズ

完成した【しめ縄】と一緒に、おちゃめなポーズ

おちゃめなポーズで記念撮影

おちゃめなポーズで記念撮影

EPA職員と、ご協力頂いた【しめ縄プロジェクト】の皆様

EPA職員と、ご協力頂いた【しめ縄プロジェクト】の皆様

More

中高生のダンス

2019年12月7日 staff 未分類

本日、ボランティアとして、中高生のダンスの方々にもみの樹園にお越しいただきました!!
キレキレのダンスを見て、ご入居者様からは「凄いなぁ!!」等、感動&驚きの声が多く聞かれました。
また、音楽にあわせて手拍子をしたり、一緒に楽しまれている様子が見られました。
中高生の皆様からエネルギーを頂き、これからも益々元気に生活していきましょう!!!

リズムにあわせて手拍子をし、楽しまれていました!!

リズムにあわせて手拍子をし、楽しまれていました!!

キレキレのダンスも披露して下さいました!!

キレキレのダンスも披露して下さいました!!

ボランティアの皆様より、ご入居者の皆様宛てにお手紙を頂きました!

ボランティアの皆様より、ご入居者の皆様宛てにお手紙を頂きました!

More

« Previous Posts Next posts »

Powered by http://wordpress.org/ and http://www.hqpremiumthemes.com/