テラスで菜園
9月の一大イベントの敬老会も終わり、のんびりした日常が戻ってきました。
6階のリハビリ室に面したテラスで何やら観察中。
テラスで家庭菜園をやっていました!
トマトの他には何が植わっているのかな?
実りの秋まで収穫はお預けですね♪
敬老会
敬老の日、もみの樹園でも敬老会を行いました。
一部は式典、二部は演芸会となりました。
ボランティアの皆様や職員による演奏や踊りの披露、そして子供たちの可愛いダンスをみて、ご入居者の皆様も終始笑顔の絶えない敬老会になりました。
皆様、おめでとうございます★☆
☆おやつレク☆
夏も終わりですが、まだまだ暑い日が続いているので、ご入居者の皆様と一緒に、アイスクリームをいただきました。
これで夏を乗り切ろうと思います☆
普段は食が進まないご入居者も美味しそうに召し上がっていました★
すいか割り大会
夏だ!暑いぞ!!すいか割りだ!!!
・・・ということで、5階フロアではすいか割り大会を催しました。
何人もがすいか割りにチャレンジしましたが、ヒビが入るのみ。
今年の失敗は来年に活かしましょう♪
とても甘くて美味しいすいかでおかわり続出でした☆
花あそ日
毎月第3木曜日は、華道クラブ『花あそ日』です!
参加されたご入居者の皆様は、講師の先生からの説明を聞きながら、色とりどりのお花を自由に活けられていました。
今回は、ボランティア学生の方々も参加し、一緒に楽しみました。
七夕
今年も七夕の日がやってまいりましたね☆
皆様はどんなお願い事されましたか?
ご入居者、職員共に様々なお願い事をしました!
西日本では大雨が続き、昨今では地震もありました。
被災された方々が一刻も早く、穏やかな生活に戻れると良いですね。
風鈴づくり
かちどき薬局の皆さんにご来園いただき、風鈴作りを行いました。
まずは、透明の風鈴にイラストを描くところからスタート!
迷いながらも、皆様思い思いのイラストを描かれていました!
皆様の形ある思い出になったでしょうか?
楽しそうな姿が何よりの思い出になりますね☆

何を描こうかな・・・

いい感じ♪
ユニットレク~かき氷作り~
夏と言えばかき氷!
4CDのユニットレクリエーションでは、かき氷作りを行いました。
昔ながらのかき氷機やハンドミキサーを使って氷を削りました。
ご入居者の皆様にも挑戦していただき、とっても美味しいかき氷が出来ました。
一足早く、夏の雰囲気を味わうことができました。
歌のお届け便たんぽぽ
5月のそよ風とともに、素敵なハーモニーを当園に届けてくれました。
たんぽぽ貴婦人による美しい歌声は、遥か彼方に残る飛行機雲が五線譜となって音色を重ね合わせているようでした。
招かれた方々は大地でそっと耳を傾け、そして静かに聴いていらっしゃいました。

歌の“思い出宅配便”たんぽぽ♪
こどもの日
今年もこどもの日がやってきましたね!
みなさまはどのようなこども時代を過ごされましたか?
ご入居者と一緒に1階に展示されている兜を見に行きました。
近くで見ると迫力がすごいですね!

これぞ、本物・・・

談笑されるご入居者

ナイスポーズ!

食堂の兜飾り☆